趣味の備忘録

作ってみたこと、やってみたこと、買ってみたもの、の備忘録

MENU


デュラムセモリナ粉50%と、全粒粉強力粉50%の平打ちパスタ


f:id:mm_s_mm:20210415003401j:image

 

デュラムセモリナ粉100%のパスタも美味しいんですけど、ちょっと固めというか、もう少し馴染みの良いパスタに挑戦しようと思い、パン焼き器のパスタレシピの『デュラムセモリナ粉と強力粉を50対50』という配合に挑戦です。

 

全粒粉強力粉を買ったので、今回は全粒粉強力粉で挑戦です。

 

デュラムセモリナ粉50%

全粒粉強力粉50%

f:id:mm_s_mm:20210415003750j:image

ニョロニョロ製麺しながら切ると長さがマチマチになるので今回は切らずにノンストップで製麺して後で切ります。

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この時はニョロニョロとながーーいパスタを作って後から切ったのですが、これはイマイチな方法でした。

そもそも丸い皿に貯めていくのが間違ってた…。

後日バットとハサミを使って、製麺しながらチョキチョキしたのが今の所ベストなやり方です。

f:id:mm_s_mm:20210415004319j:image

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

トマトとパリパリ鶏皮のパスタと、

椎茸とほうれん草のパスタです。

f:id:mm_s_mm:20210415003401j:image

全粒粉を使ったので、カフェで食べるちょっと割高な意識高い系の味がしました。

噛みごたえがそこそこあり、これはこれで美味しかったです。

 

馴染みのある味にするには素直に普通の強力粉を使うのが正解だな、って思いました。

炊飯器でローストビーフ


f:id:mm_s_mm:20210411195016j:image

炊飯器の保温機能でローストビーフを作りました。

 

720g、1,236円の牛モモブロックです。

フライパンで焼きます。

f:id:mm_s_mm:20210411195214j:image

焼きめがついたらひっく返して

f:id:mm_s_mm:20210411195316j:image

両面焼きめをつけます。

f:id:mm_s_mm:20210411195350j:image

炊飯器で中まで熱を通すので、火の通りは気にしなくて良いです。

 

沸騰したお湯を炊飯器に入れて、

保温モードにセットしたら

キッチンポリに肉を入れて、炊飯器にじゃぼんします。

f:id:mm_s_mm:20210411195528j:image

ちゃんと空気を抜かないとこのように浮かぶので、空気はできるだけ抜いてください。

 

40分で1回ひきあげて指でグリグリ押してみます。

グニグニしました。ぜんぜん生ですね。

追加で30分。合計70分くらいやりました。

いい感じそうなので完成です。

切ってみます。

f:id:mm_s_mm:20210411195016j:image

良い感じにできました!

 

切ってみてアカンかったらまた袋に入れてお湯に入れれば良いので安心感があります。

 

焼きめをつけるのが億劫だったら生肉をキッチンポリに入れてお湯にどぼんでも大丈夫です。

 

ローストビーフは買うとけっこう高いけど、手作りしちゃえばたくさん食べ放題なので手作りはオススメです!

フィリップスのヌードルメーカーのアタッチメントをアメリカから取り寄せました

f:id:mm_s_mm:20210411192048j:image

ペンネが作りたい。

 

フィリップスのヌードルメーカーのアタッチメント、製造終了してるので通販もフリマもオクでも1つ10,000円くらいになってますね。

たっっか!!!

どうにかもう少し安く手に入らないかとネットの海を探し回って…

 

見付けました。

4つセットです。

しかし、海外製らしく、適応機種に関して海外本体のナンバーしか書いてないんですよね。

レビューも英語ばかり。

 

ダメだったらつらいと思いつつ買ってみたところ…

 

大丈夫でした!

やったー!!!!

 


f:id:mm_s_mm:20210411192715j:image

パッケージ英語です。

f:id:mm_s_mm:20210411192751j:image

英語です。

わからないけど問題ない。

 


f:id:mm_s_mm:20210411192048j:image

使えました!

 

魚を捌いて作ったスープと製麺した麺で作った全部手作りラーメン

f:id:mm_s_mm:20210408141845j:image

製麺機を手に入れたのでラーメンを作りたくなったので、作ってみました。

 

 


f:id:mm_s_mm:20210408141948j:image

魚を買ってきました!

YouTubeを見ながらさばいていきます。

 


f:id:mm_s_mm:20210408142057j:image

鯛の身はお刺身に。


f:id:mm_s_mm:20210408142138j:image

キンメは煮付けになりました。

 

3枚おろしにしたタイの真ん中と、タイの頭、キンメの頭をオーブンで焼きます。

無ければフライパンで。
f:id:mm_s_mm:20210408142211j:image

美味しそうな焦げ目がついて、全体的に日が通ったら鍋で煮ます。

 

 

 

その間に製麺します。

f:id:mm_s_mm:20210408142525j:image

Amazonでちゃんとかんすい買ったので、ラーメンらしいラーメンになるはずです!

 

魚を煮てる鍋が白濁してきたらこして魚を取り出します。

今回はハマグリも買ってきたのでここでハマグリをどーん!!
f:id:mm_s_mm:20210408142613j:image

美味しそうな香りがたまりません。

塩などで少し味を整えます。

 

 

麺を茹でて盛り付けたら

完成〜!!!

f:id:mm_s_mm:20210408141845j:image

先日作った角煮と煮卵があったのでオンしました。

フィリップスのヌードルメーカーを手に入れました


f:id:mm_s_mm:20210407000930j:image

2014年に彗星のごとく発売し、巷を騒がせたフィリップスのヌードルメーカーはなぜ生産終了になってしまったんでしょうか。

生産終了になってますが、縁あって入手しました。

 

さっそく何か作ります。

しかしながら我が家に粉がありません。

見つけ出したのはライ麦の全粒粉…

f:id:mm_s_mm:20210407001233j:image

仕方ないのでこれでうどんを作ります。

 

水、足りてる?大丈夫??って感じのソボロ状になります。

 

そして、いよいよ製麺あぁァァァァあ……


f:id:mm_s_mm:20210407002536j:image

渾身の呪いみたい…

 

あ、でも…ちょっと……めん???

f:id:mm_s_mm:20210407002658j:image

 

お?

おぉ???

麺になってる!!!いつの間にか麺に!



f:id:mm_s_mm:20210407002724j:image

で、できあがったのがこちら!



f:id:mm_s_mm:20210407003018j:image

ちゃんと麺になりました!!

切るタイミングがわからず、一本一本はやや長めになってしまいましたが、良い感じです。

ライ麦全粒粉うどん、見た目は蕎麦ですね。



f:id:mm_s_mm:20210407002511j:image

茹でたらこんな感じ。


f:id:mm_s_mm:20210407070142j:image

肉うどんでいただきます!

 

全粒粉のみなので、少しポソポソしますが、

香ばしい?感じで、これはこれで美味しいです。

 

 

ヌードルメーカー、使い倒していきたいです。

【温燻】生ホタテと茹でダコの燻製


f:id:mm_s_mm:20210404174933j:image

 

冷凍の生ホタテが特売だったので

生ホタテを燻してみます。

 

解凍中にドリップが出そうだったので、

ピチットに包んで冷蔵庫で一晩かけて解凍しました。

刺身で食べたい感じに解凍できました。

f:id:mm_s_mm:20210404175325j:image

抵当な大きさに切った茹でダコと一緒に燻してみます。

f:id:mm_s_mm:20210404175400j:image

段が余ったのでゆで卵も燻します。

りんごのウッドが半分ほど余ってたので、今日はりんごです。


f:id:mm_s_mm:20210404175439j:image

できたー!


f:id:mm_s_mm:20210404174933j:image

ホタテが生じゃないけどボイルよりしっとりしてて、ミディアムレアな感じで美味しくできました。

【レビュー】スフレパンケーキミックス(パイオニア企画)

f:id:mm_s_mm:20210404173000j:image

イオニア企画の『スフレパンケーキミックス』でパンケーキを作りました!


f:id:mm_s_mm:20210404173320j:image

f:id:mm_s_mm:20210404173329j:image

二人分くらいありそうですが全部作っていきます。

直径10cmくらいのパンケーキだと7〜8枚できるそうです。

 

箱の裏通りにタネを作ってバターで焼きます。

f:id:mm_s_mm:20210404173852j:image

焼いてるうちにふぁ〜っと膨らんできました。

f:id:mm_s_mm:20210404173939j:image

良い感じです。

地道に全部焼きます。

10cmより大きくなったので5枚焼けました。

 

お食事系にしたかったので、

目玉焼きとカリカリベーコンを添えて、完成です!

f:id:mm_s_mm:20210404173000j:image

パンケーキはほんのり甘いですが、ベーコンや卵とよくあいます!

(パンケーキは半分でお腹いっぱいになりました。やっぱり二人分でした。)

スフレのようにシュワッと消えることはなかったですが、ふかふかのふわふわでとても好みのパンケーキです。

米粉が良いのかな?とても好みなのでリピートしたいです。

【料理】鶏レバーペーストを作ってみました

f:id:mm_s_mm:20210322181500j:image

買うと割高なレバーペーストを自宅でたっぷり作りました。

 

 

 

鶏レバーを買ってきます。

f:id:mm_s_mm:20210322181603j:image

 

名前はわかりませんが、コリコリしてそうな部分をとります。(写真左)

f:id:mm_s_mm:20210322181645j:image

このコリコリ部分は炒めものとかにして食べます。美味しいです。

 

小さく切ります。

後々ミキサーにかけるので適当で良いです。

f:id:mm_s_mm:20210322181852j:image
たまにこういう血の塊が出てくるので、見つけたら取ります。

取った方が美味しくなるような気がするので取っていますが、取っていないバージョンと食べ比べたことがないので本当にとった方が良いかはわかりません。


f:id:mm_s_mm:20210322182034j:image

切りました。

 

オリーブオイルをたらしたフライパンで火を通します。

f:id:mm_s_mm:20210322182112j:image

美味しそう。

半分くらい火が通ったら牛乳で煮ます。

f:id:mm_s_mm:20210322182210j:image

完全に火を通します。

f:id:mm_s_mm:20210322182237j:image

 

で、ミキサーへ。

f:id:mm_s_mm:20210322182309j:image

汁ごと入れても良いし、汁は捨てても良いです。私は汁ごと入れてます。

で、生クリームと、バターをどーん。

f:id:mm_s_mm:20210322182418j:image

塩とホワイトペッパーもどーん。

味見しながら生クリームを足したり塩を足したりします。

 


f:id:mm_s_mm:20210322182516j:image

f:id:mm_s_mm:20210322182528j:image

できました。

今の硬さは、デコレーションケーキの生クリームくらいの硬さですが、冷蔵庫で冷やすとかたくなります。

硬くなると言っても、マーガリンより少しやわいくらいなのでパンにぬるのも苦じゃないです。


f:id:mm_s_mm:20210322182739j:image

バケットに塗っても美味しいですが、クラッカーに乗せるとすごく美味しいです。

これに乗せると美味しいんですよ。

 

【料理】パン焼き器でこねた生地で生パスタを作ってみた

f:id:mm_s_mm:20210322164809j:image

 

我が家のパン焼き器のメニューに『パスタ』の項目があったので、取説に載ってる分量を元に生パスタを作ってみました。

 

 

我が家のパン焼き器は数年前にヨドバシにおいてあったやつです。衝動買いしたやつです。

 

 

 


f:id:mm_s_mm:20210322165251j:image

強力粉150gとデュラムセモリナ粉150gをボールで混ぜてからパン焼き器のケースに入れます。

ボールで、塩5g、卵1個、水110mlをよく混ぜてから、パン焼き器のケースに追加します。

オリーブオイル小さじ1をパン焼き器のケースに追加します。

 

以上です。

 

デュラムセモリナ粉はAmazonで買いました。何でも売ってて助かります。

 

 

で、パン焼き器のスイッチをパスタモードで入れると、15分ほどこねてくれます。

 

15分後です。

f:id:mm_s_mm:20210322165823j:image

生地になっています。

 

これをラップでくるんで冷蔵庫に入れて1時間寝かせます。

 

1時間したら、伸して切ります。

f:id:mm_s_mm:20210322165949j:image

包丁で扱いやすいサイズに小さく切ってから

打粉(とりあえず強力粉)をして麺棒で伸ばします。

我が家に大きな麺棒があったので使いましたが、個人的には持ち手の無いただの棒の方が使いやすいです。

持ち手が無いただの棒の方が厚みが手に伝わるので使いやすいと思うんですけど、どうなんですかね。

 

しかし、ここで問題が。

我が家の好奇心旺盛な猫の乱入があるので、まな板の上しか作業スペースがなく…

薄く伸して切るのが面倒くさい。

ので、うどんくらいの麺を作ってから、ビョーンと伸して細くて長い麺を作りました。

f:id:mm_s_mm:20210322170839j:image

ビョーンと伸して作っているので麺の太さが不均一ですがまぁご愛嬌です。

 

1本1本のばしたので、1時間もかかってしまいました…。

こうやって麺を重ねておくと、1時間のうちに麺がひっつくので、作った麺はタオルラックみたいのにかけておいた方が良さそうですね。

買おう…

 

茹で時間はよくわからないので摘み食い確認をしながら好みの硬さまで茹でます。

太麺になったのでクリーム系のソースを作ってみました。

f:id:mm_s_mm:20210322171003j:image

モチモチで美味しいです!

けっこうしっかりしたコシがあって大変好みの味です!!

 

これはこれで美味しかったのですが、もっと均一な麺を作るにはカットマシンがあった方が良さそうです。

海外メーカーのパスタマシンは存在がオシャレで良いですけど、基本的に水洗いはしないみたいです。

丸洗いできるやつもあるので、そっちのが良いかなぁ。

 

いっそ全自動も良いなぁ

すごい力で押し出すタイプの製麺機なのですが、機械だからこそのすごい力で押し出す為、生地を寝かす必要がないそうです。

10分くらいで製麺できるらしいので、思い立ってすぐに製麺できるのが魅力的ですよね。

おかわりがすぐに作れるのも素晴らしいなぁと思います。

フィリップス 家庭用製麺機 ヌードルメーカー HR2365/01

フィリップス 家庭用製麺機 ヌードルメーカー HR2365/01

  • 発売日: 2014/06/20
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

【料理】パプリカサラダ

f:id:mm_s_mm:20210108191842j:image

パプリカの簡単おつまみサラダです。

 


f:id:mm_s_mm:20210108191946j:image

生パプリカをできるだけ細くスライスします。

 


f:id:mm_s_mm:20210108194051j:image

ごま油とダシダをかけてしんなりするまで放置します。

 


f:id:mm_s_mm:20210108191842j:image

完成です!

 

パプリカのパプリカくささが無くなってしまうので、パプリカ味が大好きな人には物足りないかもしれませんが、

食べる手が止まらない一品です。

【調味料】ウェイパァー青缶


f:id:mm_s_mm:20201002164533j:image

てに入れました。

ウェイパァーの青缶!

海鮮味です。

今回は海鮮を入れない海鮮堅焼きそばを作ります。

 


f:id:mm_s_mm:20201002164639j:image

今日の材料は、

ブナシメジ

シイタケ

エリンギ

小松菜

挽き肉

生姜

です。

 

ボリュームが欲しい時は、タケノコの水煮や、レンコンを入れるのが好きです。

うずらの卵を入れても美味しいです。

いつもはこれに海老やイカを入れるんですけど、今日はウェイパァーの味がわかるようにいれません。

 


f:id:mm_s_mm:20201002164958j:image

キノコを細かく切ります。

生姜も細かく切ります。

レンコンを入れるときはキノコと同じくらいの角切りにしてますが、お好みで。

 


f:id:mm_s_mm:20201002165220j:image

火が通ったのでウェイパァーを入れます。

味見しながらお好みの濃さにします。

私は結局この写真の倍くらい入れました。

まろみが欲しかったので黒砂糖もティースプーン2杯くらい足して、めんつゆを少し入れました。

 


f:id:mm_s_mm:20201002165654j:image

小松菜投入です。

シャキシャキ食感を残したいので味付けの後から入れました。

 


f:id:mm_s_mm:20201002165745j:image

水を足して、とろみちゃんで餡にします。

片栗粉でも良いです。

とろみちゃん便利です。

とろみがついたら餡は完成です。

 


f:id:mm_s_mm:20201002165939j:image

焼きそばを焼きます。

今日はマルちゃん焼きそばを使います。

好きな焼きそばを焼くと良いです。

肉の花まさに売ってるもちもち太麺の焼きそばの麺を焼いてもとても美味しいです。

 


f:id:mm_s_mm:20201002170200j:image

油をしいたフライパンに麺を置いて放置です。

弱めの中火で放置します。

蓋もしません。

放置してる間に洗い物でもします。

 


f:id:mm_s_mm:20201002170303j:image

焦げ目がついたらひっくり返してまた放置です。

とにかく触らない方が良いって誰かが言ってたので触りません。

焦げ目がしっかりついた方が美味しいので、しっかり両面焦げ目をつけます。

 

両面しっかり焦げ目をつけたら、皿にうつして、餡をかけたら完成です!

f:id:mm_s_mm:20201002170433j:image

美味しい。

 

ウェイパァーを開けた時はしっかり海老の香りがしていて、海鮮の旨味も感じたのですが、今回はキノコの旨味が強すぎて海鮮は風味になっちゃいました。

やっぱり本物の海老やイカをさばいて入れないと胸をはって『海鮮』とは言い難いですが、風味が欲しかったり、味の幅が欲しい時には良いですね。

次回はもっとシンプルにチャーハンかスープで検証してみたいと思います。

 

でも美味しかったから幸せ!